その他 江戸之刻 銀に月 今回はちょっと変わった時計です。 夜明け、日暮をもとに一日を昼と夜に二分し、 さらにそれぞれを六等分して12の刻で時間を管理していた、 江戸時代の不定時法を表示できるように考えられた 日本世の時計です。インジケーター... 2020.05.04 その他
シェルマン(SHELLMAN) SHELLMAN グランドコンプリケーション スペシャルエディション 前回と同じ、シェルマンのグランドコンプリケーションです。 使ってないですね。 ブラック文字盤の赤針のスペシャルエディションです。 やっぱり、赤と黒の組み合わせは良いですね。 2020.05.04 シェルマン(SHELLMAN)
シェルマン(SHELLMAN) SHELLMAN グランドコンプリケーション クラシック シェルマンは元々、銀座のアンティークショップです。 1995年から、オリジナルウォッチの製作を始めたそうです。 こちらは代表作のグランドコンプリケーションとなります。 クオーツで、この複雑機構を再現したのはすごいですね。 ... 2020.05.04 シェルマン(SHELLMAN)
ディーアンドジー(D&G) D&G DW0371 クロノグラフ 前回と同じく、D&Gの腕時計です。 こちらも使ってないです。 ちょっとスポーティーな感じですね。 2020.05.04 ディーアンドジー(D&G)
ディーアンドジー(D&G) D&G DW0192 クロノグラフ 前回と同じく、D&Gの腕時計です。 使ってないですね。 赤と黒の組み合わせがいい感じですね。 2020.05.04 ディーアンドジー(D&G)
ディーアンドジー(D&G) D&G DW0191 クロノグラフ イタリアのファッションブランド、ドルチェアンドガッバーナの メインラインの1つであった、D&Gの腕時計です。 ムーブメントはクオーツで、どちらの製品かは分かりませんでした。 あまり、ファッション腕時計を買うことはな... 2020.05.04 ディーアンドジー(D&G)
スチズン(CITIZEN) CITIZEN シリーズ8 E310-T014631 シチズンのソーラークオーツです。 ビッグデイトと、文字盤の模様が特徴的です。 少しの光量で稼働する、シチズン独自のエコ・ドライブ という機構搭載です。 2020.05.04 スチズン(CITIZEN)
その他 IK Colouring スケルトン IK Colouring(アイケーカラーリング?)のスケルトンウォッチです。 どこかの量販店で買ったと思うのですが、ブランドに関しては よく分かりません。 中国製らしいということです。 デザインは気に入っています。 ... 2020.05.04 その他
セイコー(SEIKO) SEIKO LUCENT 5E21-6E00 セイコーのクオーツです。 時計を忘れて出かけた時に、間に合わせで 買った覚えがあります。 一応メンズですが、印象的にはボーイズサイズという感じです。 2020.05.04 セイコー(SEIKO)